日常の氣づき

日常の氣づき

ヒーリングフォース練習会2回目に参加してきました!

先日、アンドロメダサロンで開催された「ヒーリングフォース練習会2回目」に参加してきました。今回の講義は、1回目の続編となる内容で、まさに超ド級の学びでした!
日常の氣づき

「ヒーリングフォース定例練習会1回目に参加してきました」

練習会では、エネルギーの基本的な扱い方を学びながら、相手のエネルギーの切り替え方を実践を交えて体験することができました。
日常の氣づき

妻の高熱と心のデトックス!

先日、妻が喉の痛みや筋肉痛、高熱といった症状を発症しました。すぐにヒーリングを行ったところ、翌日には平熱近くまで下がり、筋肉の痛みも和らぎました。(病院には行かず、薬も使用していません。)
日常の氣づき

ヒーリングを通して届けたいもの!

僕がヒーリングを行っているのは、困っている人の力になり、その人の人生が好転して夢が実現したり笑顔になっていくのが嬉しいからです。それに、目に見えない世界と一緒にやっていくのは楽しいんです。
日常の氣づき

ヒーリング後のご感想を頂きました

知り合いのOさんからヒーリング後のご感想を頂きましたのでシェアしていきます。Oさんは子供の頃に左肘(利き腕)を骨折して骨が曲がった状態でくっついてしまい定期的に痛くなるとおっしゃっていました。
日常の氣づき

家族は愛で繋がっている

先日、Tさんのヒーリングを行ったときに「家族は愛で繋がっている」のだと、感動することがありましたので、そのお話しをします。
日常の氣づき

不登校やいじめ、体調不良はエネルギーのレベルから起きている

皆さんは不登校やいじめ問題、体調不良などが先ずはエネルギーのレベルから起こったりしていることをご存知ですか?
日常の氣づき

見えない壁を越えた先は気持ち良かった

皆さんは目的や目標に向かって進んでいる時に、心のブロックという目に見えない壁にあたったことはないでしょうか?目に見えない壁には大小さまざまあると思いますが、僕にとってはかなり大きな壁を最近漸く越えることができたので、少しでも参考にして頂けたらと思います
日常の氣づき

学校や会社では教えてくれない意識の有効活用法!〜もの作り編②〜

普段、僕達が使っていたり食べたりしているモノから感じとれることってたくさんあると思います!皆さんはどうですか?何を感じとっています?今回は、モノからどんなことが感じとれるのか、ご紹介していきますので、参考にしてみて下さい。
日常の氣づき

学校や会社では教えてくれない意識の有効活用法!〜もの作り編①〜

皆さんは、何かモノを作る時につくり手の想い(意識)がモノに宿るとご存じでしょうか?えっ!そんなことあるの?そんな声が聞こえてきそうですが、実際にあるのですよね。今回は、学校や会社では教えてくれない目からうろこのような「想い(意識)」の有効活用についてご紹介していきます。